【2023年最新】 パナソニック VL-SZ50KP (2017) 評価レビュー
2023-05-21 14:45:11

評価項目 | 点数 |
---|---|
親機本体サイズ | 50/100 |
親機重量 | 30/100 |
親機画面サイズ | 68/100 |
録画可能件数 | 50/100 |
待受時の親機消費電力 | 55/100 |
応答時の親機消費電力 | 34/100 |
子機本体サイズ | 82/100 |
子機重量 | 30/100 |
玄関子機の設置可能数 | 40/100 |
総合評価 | 48.8/100 |
評価レビュー
便利機能
火災報知機連動機能
パナソニック VL-SZ50KP (2017)は火災報知機連動機能がついているインターホンとなっています。安全・安心を求める方にお勧めしたいのが、このインターホンの火災報知機連動機能です。火災発生時には自動的に火災報知機が作動し、緊急対応ができるので、ご家庭に必ず設置していただきたい機能の一つです。
火災報知機連動機能がついたインターホンは、特に高齢者や障がい者にとって非常に有用です。当該機能を搭載したインターホンを使用することで、これらの方々も早期に火災を知ることができます。また、アパートや集合住宅などでは、他の住民にも迅速に知らせることができます。これは、火災などの災害により生じる健康や生活状況の悪化を防ぐために必要な機能です。
SDカード録画機能
パナソニック VL-SZ50KP (2017)はSDカード録画機能を搭載しているインターホンとなります。SDカード録画機能を搭載しているこのインターホンは、不在時にも訪問者の様子を確認できます。さらに、カード交換も簡単なため、煩わしい設定の手間もありません。
SDカード録画機能を搭載しているインターホンのメリット- 安心して外出できる:録画機能があることで、不審者が訪れた場合や配達員の来訪時にも録画が残り、留守宅でも安心して外出できます。- もう一度確認できる:訪問者が来た際に録画されるため、もし何かしらのトラブルがあった際には、映像を確認することで状況を確かめることができます。- 非常時にも備えられる:災害や非常事態の場合でも、録画データが残っていることで、状況の把握や必要な情報の収集が可能となります。
玄関子機
玄関子機の設置可能数
パナソニック VL-SZ50KP (2017)に関して、玄関子機の設置可能数は2です。全インターホンの中でも玄関子機の設置可能数の評価はまあまあといった感じです。評価.com独自の評価点数は100点中40点というデータです。これはまあまあといった感じと言うことができるインターホンでしょう。先ず、このインターホンは多数の玄関子機を接続可能です。しかし、その接続可能数は設定環境によって異なります。ご使用の環境に合わせて専門家に相談することをおすすめします。
玄関子機の設置可能数が多いインターホンは、多様な業種において重宝されています。例えば、ホテルや老人ホーム、病院などの施設での利用は、スムーズな接客や訪問者への対応が可能になるため、重要な役割を果たすことができます。また、オフィスビルなどでも、各部屋の応対が迅速かつスムーズに行えるため、業務の効率化が図れます。
玄関子機の設置可能数において実際の利用を考えると、パナソニック VL-SZ50KP (2017)はそこそこと言ったレベルであるということが分かるでしょう。ほかの角度から決めることをかなりお勧めします。
玄関子機の設置可能数 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 2 | 40/100 |
ライト機能
パナソニック VL-SZ50KP (2017)はライト機能を搭載しているインターホンであると言うことができるでしょう。このインターホンには、ライト機能が装備されているため、暗い環境下でも画像がくっきりと映し出されます。夜間に訪問者が来た際には大変便利な機能です。
ライト機能を搭載しているインターホンは、センサー式や手動式など、複数の種類があります。センサー式の場合は、来客者が近づくと自動的にライトが点灯するため、省エネにもつながります。一方、手動式の場合は自由自在にライトを操作できるため、状況に応じて使い分けることができます。
広角レンズ対応
パナソニック VL-SZ50KP (2017)は広角レンズに対応していると言うことができるでしょう。広角レンズに対応していることで、このインターホンは詳細で正確な映像を提供しています。また、防犯性も高く、安心して使用できます。
広角レンズに対応しているインターホンを利用することで、室内で行っている作業を中断しなくても、訪問者を確認できます。また、夜間でも光センサーなどの機能で、暗闇でも明るく映像を確認することができるため、セキュリティ対策にもなります。利便性が高く、安心・安全につながることから、大きなメリットがあります。
室内子機
子機本体サイズ
パナソニック VL-SZ50KP (2017)に関する子機本体サイズにおいて横:131mm、縦:99mm、厚さ:26.5mmというデータです。普通と比較する場合、このインターホンのひときわ子機本体サイズが小さいと言うことができるインターホンであると思われます。全てのインターホンの中でも最高水準に存在し、レビューワーによる独自評価では100点満点中82点を子機本体サイズにつけています。このインターホンの小さい子機本体サイズは、手に収まるほどのサイズで、持ち運びにも便利です。加えて、設置方法も簡単で、多少のDIYでも設置できます。音声の聴き取り方も明瞭で、クリアーな音質を実現しています。小型で機能性が高い、という方にはぜひおすすめです。
大型のインターホンと比べて、子機本体サイズが小さいインターホンは消費電力が少なく、省エネ効果があります。また、薄型の筐体であるため、壁の配線部分にスッキリと納まり、すっきりとした印象を与えます。
実際に必要な観点から判断すると、子機本体サイズについてパナソニック VL-SZ50KP (2017)は肌で感じられるほど優位にあります。このためこのインターホンを判断する上で一つのポイントと言えるでしょう。子機本体サイズは選択において不可欠なヒントの1つになると思います。
子機本体サイズ | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 横:131mm、縦:99mm、厚さ:26.5mm | 82/100 |
子機重量
子機重量において、パナソニック VL-SZ50KP (2017)は220gです。子機重量に関しては全インターホンの中でも比較的低いグレードにあります。これは子機重量がわりと低いレベルなインターホンということが分かるでしょう。
実用上の点で見るとパナソニック VL-SZ50KP (2017)はそれなりに物足りないレベルにあるインターホンと言うことができるでしょう。子機重量に配慮したい人にとってはこのインターホンはイマイチな選択といえそうです。いずれにしても子機重量は商品を選択するうえで大きな位置を占めるでしょう。
子機重量 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 220g | 30/100 |
親機
親機本体サイズ
パナソニック VL-SZ50KP (2017)に関して、親機本体サイズは横:186mm、縦:161mm、厚さ:23mmというデータであると言えます。全インターホンの中でも平均的といえるでしょう。これは親機本体サイズが標準レベルのインターホンであることがわかります。このインターホンの小さい親機本体サイズは、本体の搬入に困難な場所に設置する際にも重宝します。また、高性能なのにコンパクトであるため、場所を取らずに利用できるのが魅力的です。
親機本体サイズが小さいインターホンは、美しいインテリアに配慮できるメリットがあります。カタチやデザインも、大きな親機と同等以上のものが用意されているため、家の中にすっきりとおさまります。
実用的な観点から見ると、パナソニック VL-SZ50KP (2017)は標準的ということができます。決定する上で、親機本体サイズの情報は意味がないでしょう。別の側面で評価する必要性がありそうと言うことができます。
親機本体サイズ | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 横:186mm、縦:161mm、厚さ:23mm | 50/100 |
親機重量
親機重量において、パナソニック VL-SZ50KP (2017)は540gとなります。通常のインターホンより、これはある程度不十分なインターホンかもしれません。すべてのインターホンの中でもそこそこ低いグレードということができます。
親機重量が軽いインターホンは、その名の通り、親機の重さが軽いため、持ち運びや取り付けがしやすいというメリットがあります。また、軽量なため電気代が節約できるという点も重要です。しかしこれだけでなく、省エネ性が高いことから、地球環境にも優しい製品として評価されています。複数の利点があるため、インターホンの購入をお考えの際は、軽い親機を採用した製品を選ぶことをおすすめします。
実際に使うことを考えると、親機重量に関してパナソニック VL-SZ50KP (2017)は体感的に言ってそこそこ低い部類に感じとれるでしょう。従ってこのインターホンが選択肢に挙らない判断材料の一つとなるでしょう。親機重量で比較することでより良い選択ができると思います。しかし絶対的とまでは断定できないため注意が必要です。
親機重量 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 540g | 30/100 |
親機画面サイズ
親機画面サイズについて、パナソニック VL-SZ50KP (2017)は5インチというデータであると言えます。全てのインターホンの中でも親機画面サイズの評価点は優れているインターホンであり、専門家によるスコアは100点満点中68点です。平均より、親機画面サイズは比較的大きいインターホンだと分かります。
親機画面サイズにおいて実際の使用を想定すると、パナソニック VL-SZ50KP (2017)はまあまあ上位にあると言うことができるでしょう。従ってこのインターホンを選ぶ着目すべき要素の一つといえます。また親機画面サイズを重要視する人の場合このインターホンを考えたほうがよいと考えることができそうです。
親機画面サイズ | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 5インチ | 68/100 |
録画可能件数
パナソニック VL-SZ50KP (2017)に関する録画可能件数は50というデータとなっています。まあまあな感じと思います。全インターホンの中でも録画可能件数におけるスコアはまあまあな感じのインターホンで、評価点数は100点中50点というデータです。このインターホンは、多い録画可能件数で注目されています。最大録画可能件数が多いため、安心して長時間録画することができます。また、見たいときにいつでも手軽に確認できるので、便利です。
録画可能件数が多いインターホンのメリットは、利便性と節約に繋がる点があります。訪問者が来た場合に外出中であっても、不在時にメッセージを残しておくことが可能であるため、紙の置き手紙をする必要がなくなります。また、訪問者が本当に必要な場合のみ、対応することが出来るため、時間の節約にもなります。
録画可能件数において実用的なアプローチで考えるとパナソニック VL-SZ50KP (2017)は普通のインターホンであることが分かるでしょう。他の側面を見て考慮することを提案します。判断を下す際に、録画可能件数の情報は参考にならないでしょう。
録画可能件数 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 50 | 50/100 |
待受時の親機消費電力
パナソニック VL-SZ50KP (2017)について、待受時の親機消費電力は1.4Wとなります。待受時の親機消費電力という点に関しては標準に位置づけられ、得点は100点満点中55点というデータです。まあまあな感じということができるインターホンだと分かるでしょう。このインターホンの小さい待受時の親機の消費電力が、他の製品と比べるとかなり少ないことが判明しました。エコ意識が高まる現代において、このような省エネ製品は重宝されることでしょう。このインターホンは、消費電力の少なさが魅力的な製品となっています。
待受時の親機消費電力が小さいインターホンは、暮らしに便利なメリットがあります。省エネ効果が高いため、長時間使用しているときでも電気代が抑えられます。また、待機中でも消費電力を抑えるため、電気代の節約ができるため、経済的です。
待受時の親機消費電力において実用的な視点から判断すると、パナソニック VL-SZ50KP (2017)は普及しているインターホンと殆ど同等であると考えることができます。待受時の親機消費電力の情報を比較してもあまり役に立ちません。別の観点で採用することを非常に提案します。
待受時の親機消費電力 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 1.4W | 55/100 |
応答時の親機消費電力
応答時の親機消費電力に関してパナソニック VL-SZ50KP (2017)は8.5Wというデータです。一般的なインターホンと比較すると、これはわりと下回っているインターホンとなるでしょう。すべてのインターホンの中で応答時の親機消費電力についての点数評価はわりと劣ったインターホンです。100点満点中34点であるといえます。
実用上の視点から考えるとパナソニック VL-SZ50KP (2017)はそこそこ下位グレードにあると言えます。したがってこのインターホンは候補から外れると思われます。また応答時の親機消費電力を重視するのならこのインターホンは微妙であると考えられるかもしれません。
応答時の親機消費電力 | 評価 | |
---|---|---|
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | 8.5W | 34/100 |
スペック
パナソニック VL-SZ50KP (2017) | |||||
画像 | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
親機本体サイズ | 横:186mm、縦:161mm、厚さ:23mm | ||||
親機重量 | 540g | ||||
親機画面サイズ | 5インチ | ||||
録画可能件数 | 50 | ||||
待受時の親機消費電力 | 1.4W | ||||
応答時の親機消費電力 | 8.5W | ||||
子機本体サイズ | 横:131mm、縦:99mm、厚さ:26.5mm | ||||
子機重量 | 220g | ||||
玄関子機の設置可能数 | 2 | ||||
ライト機能 | ○ | ||||
広角レンズ対応 | ○ | ||||
火災報知機連動機能 | ○ | ||||
SDカード録画機能 | ○ |